2020/05/01
お疲れ様です!!!!
なめらかなくちどけ、古谷健太です!!!!!
自粛自粛自粛。
本当に世の中が大変なことになってしまいました。
少し前までは現在ほどネットやSNSが発展していなかったので、もしその時代にこんなことになっていればもしかすると今よりもドエライことになっていたと思います。
我々芸人は舞台には立てず配信も出来ない、そしてその他の職業関係なく全員が情報の拡散が難しかったり安否確認も大変など、問題は山積みです。
現状、世界規模の大混乱がひとりひとりに直面していることは周知の事実です。
でも、この時代だからこそ出来ることはある。
そういう前向きさは無理矢理にでも絞り出していかんとアカンなぁと思っております。
僕かて堅苦しい話はなるべくしたくない。
でも「堅苦しい」という表現は間違っていて、リアルタイムで本当に最優先にやるべきことが感染予防や経済状況の破綻に対する対策、他にも数え切れないマイナスの出来事に如何に立ち回ることが出来るかが鍵となります。
だからたくさんの人が話題にする。仕方ありません。
ほんまに大変な目に合っている方がたくさんたくさんいらっしゃいます。ダメージの規模は差があれど、僕もその1人です。
仕事がすっからかんになってしまいました。
正直、めちゃくちゃ怖いです。
いつ経済面で破綻するか分からない(こんな騒動になる前から半分破綻している)
人前に立てる時が来たら嬉しさが勝ってしまってあんまりおもろいことが言えないんじゃないか?
など、不安の数はキリがありません。だから全員この話題に触れて対策を練って目の前の出来ることだけは必死にやっていかなきゃなりません。
方々で警笛を鳴らしてゆくしかないのです。
各々が出来ることをやっていかなければならない。
日々のテーマにするしかないのです。
でも僕のブログは違います。
今回のテーマは「マンガの好きな女キャラ」です。
小さい頃から漫画が大好きな僕は、もちろんの如く色んな女の子のキャラクターにメロメロしてきました。
そのキャラクターのフィギュアを買って2人きりになって…みたいな変な癖はないのですが、単純に可愛かったり好みだったり、ジャンルは様々ですが好きなキャラクターがたくさんいます。
選別が大変過ぎるので今回はパッと浮かんだ5人に限定して好きなキャラクターを羅列していきます。
だからほんまに一部も一部、氷山の一角ですがお付き合いください(キモいですか)
「惡の華」佐伯さん
順風満帆の人生を歩むはずが「こじらせまくってぶっ壊れる」という押見修造先生の作品ならではのリアルかつ非リアルな登場人物。僕はこの先生の作品が僕はほんまに大好きです。陰キャは読むべき。
「らんま1/2」シャンプー
僕はチャイナドレスが1番好きな衣類です。ストリートファイターの春麗に対しては「気功拳の時のポーズおもろいな」以外なんにも思わんのに、シャンプーは僕を魅了し続けます。
「ONE PIECE」ミス・バレンタイン
単純に女の人の”悪い”表情が好きなのです。ミス・バレンタインはまさにそれ。かと言って中身がエラそーなやつはむちゃくちゃ嫌いなのであくまで顔だけが好みです。ほんまは優しいのよ多分。
「シガテラ」南雲さん
古谷実先生の作品も僕のバイブル。南雲さんは挙動がど真ん中。なぜか稲中卓球部だけ頑なに読まないというポリシーも僕にはあります。シガテラ、ヒメアノール、ヒミズ、わにとかげぎす、サルチネス、ゲレクシス…………古谷先生の名作を上げればこの話は終わらなくなってしまいます。
「RAVE」ジュリア
顔見えてへんがな。
それはさておき、竜と人のハーフであるジュリアもまためちゃくちゃ色っぽい。超武闘派なのに、エリクシルをレットに飲ませるシーン可愛すぎる。分かりませんよね?何言うてるか。僕にも分からなくなってきました。
まぁ今回パッと浮かんだんはこの辺りですかね。
なんせ読んできた漫画がたくさんあるので本当に選びきれません。
え?
久しぶりに書いたブログがこんなんでどうするだと?????
くっそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これはいつものやつでごまかしてドロンするしかありません!!!!!
ご唱和ください!!!!!!
よっ!!!!らむりんのパパ〜〜〜〜!!!!!